サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
教舜記『四度口伝鈔』胎蔵界口伝鈔下巻部分訓下―如来身会を中心にして―=A Japanese-style Reading of a Portion of the Third Volume of the Digest of the Oral Teachings on the Womb-Realm from the “Digest of the Oral Teachings on the Four Crossings” Composed by Kyōjun: Focus on the Nyorai shin-e
著者 布施浄明 (著)
掲載誌 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
巻号v.69
出版年月日2020
ページ203 - 222
出版者智山勧學會
出版サイト https://www.chisankangakukai.com/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
抄録 『播鈔』研究会では、報恩院流聖教の一つ、醍醐寺学僧教舜が弘長年間に憲深より四度の伝授を受けた記録書『四度口伝鈔』の校訂・訓下を行っている。本論では胎蔵界の伝授記録「胎蔵界口伝鈔」三巻(以下「本鈔」)の一部である如来身会(大恵刀、大法螺、蓮華座)の校訂解説を紹介したい。はじめに『広次第』と現図曼荼羅の相応していないことを挙げ、次に「本鈔」下巻の部分校訂・訓下・解説を付した。解説に当たっては隆誉の『伝授要意』を参照した。さて、如来身会は念誦法である住定観(身密)、正念誦(口密)、字輪観(意密)の前に修されるものである。『広次第』では、これらの観に入り易くするために、それに先立ち如来身会を修して自身の三業を清め、如来の三密を具足し、念誦法にて仏と一体ならしむのである。

 For this workshop, I have prepared a recension and reading in the Japanese style of the Shido kudenshō [“Digest of the Oral Teachings on the Four Crossings”], which is a record of the received teachings on the Four Crossings transmitted to the monk Kenshin in the Kōchō era (mid-thirteenth century) by the monk Kyōjun, who was a learned priest at Daigo-ji temple. In this discussion, I introduce a recension and commentary on the nyorai shin-e (with great wisdom sword, great law conch, and lotus throne), which is part of the third volume of the “Taizō-kai kudenshō” [Digest of the Oral Teachings on the Womb-Realm] (hereinafter, “the Digest”), a record of the oral transmission of teachings about the womb-realm. To begin, I addressed the lack of correspondence between the Genzu Mandala and the Kōshidai and then prepared a recension, reading, and commentary of a part of the third volume of the Digest. When preparing my commentary, I made references to Ryūyo’s Denju yōi [Teaching Essentials]. The nyorai shin-e is supposed to be mastered prior to the views of fixed settlement (bodily esoterism), right remembrance (oral esoterism), or the wheel of words (mental esoterism). In the Kōshidai, to facilitate the introduction of these views, students are required to first master the nyorai shin-e to purify their own “three activities” (i.e., of action, speech, and thought), to fully equip themselves with the Buddha’s “three mysteries” (i.e., the Buddha’s body, speech, and mind) and to become one with the Buddha through the practice of recitation.
目次抄録 203
はじめに 203
一、元杲撰『胎蔵界念誦次第』における曼荼羅について 205
二、如来身会について 207
三、『胎蔵口傳鈔』下巻訓下 210
おわりに 220
註 220
ISSN02865661 (P)
DOIhttps://doi.org/10.18963/chisangakuho.69.0_203
ヒット数139
作成日2023.05.12
更新日期2023.05.17



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
670654

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ