サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
六種本尊と「音声に住する禅定[の念誦]」=Vagashritadhyana and the Nenju of Sgra la Gnas Pa’i Bsan Gtan [Gyi Sngags Bzlos Pa]
著者 田村宗英 (著)
掲載誌 智山学報=Journal of Chizan Studies=智山學報
巻号v.70
出版年月日2021
ページ0023 - 0036
出版者智山勧學會
出版サイト https://www.chisankangakukai.com/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語日文=Japanese
キーワードVajravidāraṇa-dhāraṇī; 六種本尊; 音声に住する禅定
抄録 本稿では、筆者が研究を続けているVajravidāraṇa-dhāraṇīのBuddhaguhya注とイェーシェードルジェー注に出てくる「六種本尊(lha drug)」と「音声に住する禅定[の念誦](sgra la gnas paʼi bsan gtan[gyi sngags bzlos pa])」を中心に考察を進めた。「六種本尊」とは、所作タントラにおける親近行のうち我生起にあたるものである。念誦の正行(正念誦)に先立って行われるもので、ツォンカパやケートゥップジェは「五相成身観」の代替であるとし、重要視している。六種本尊との関連で登場する語としては「音声に住する禅定」がある。また「音声に住する禅定」には二種類の念誦法があり、それについても考察を試みた。「音声に住する禅定」とその二種類の念誦法についての解釈から、イェーシェードルジェーと後代のツォンカパらでは捉え方に違いがあったとみられる。時代だけではなく流派による伝承に違いがあったとも考えられ、引き続き考察していきたい。

 This paper reports on research focused on [Vagashritadhyana] and [sgra la gnas paʼi bsan gtan (gyi sngags bzlos pa)] in the Buddhaguhya commentary of Vajravidāraṇa-dhāraṇī and the Yeshe Dorje commentary, which the author continues to study. The [Vagashritadhyana] corresponds to the wagaseiki among the shinkin-gyo (associations) in the shozuku tantra. It is done before the shogyo (correct practices) of nenju (sho-nenju), and Tsong Kha Pa and Mkhas-grub Rje consider it important and the substitute for Goso jojin kan (meditation procedure to be a Buddha through the five phases). As for the story associated with the Vagashritadhyana, we have the [sgra la gnas paʼi bsan gtan]. In addition, the author also studied the two kinds of nenjuho (ways of reciting the name of Buddha and praying for protection) in the [sgra la gnas paʼi bsan gtan]. Explanations about [sgra la gnas paʼi bsan gtan] and the two kinds of nenjuho demonstrate differences in the understandings of Yeshe Dorje and Tsong Kha Pa etc. from later generations. The differences seem to have arisen not just because of a difference in time periods but also because of how the different schools have inherited different traditions, and this is something which the author aims to pursue further.
目次≪抄録≫ 23
0.はじめに 23
1.六種本尊の概要 24
2.音声に住する禅定[の念誦]について 25
2. 1 イェーシェードルジェーの説 26
2. 2 ツォンカパ、ケートゥップジェの説 30
3.「金剛のことば(金剛語)」と「ささやき(小声)」の念誦 32
4.まとめ 34
ISSN02865661 (P)
DOIhttps://doi.org/10.18963/chisangakuho.70.0_0023
ヒット数202
作成日2023.05.22
更新日期2023.05.22



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
671230

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ