サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
宋代文字禪、看話禪與禪教關係
著者 洪修平 (著)
掲載誌 佛教文化研究=Studies of Buddhist Culture
巻号n.2
出版年月日2016
ページ18
出版者南京大學東方哲學與宗教文化研究中心
出版サイト https://www.nju.edu.cn/index.htm
出版地南京, 中國 [Nanjing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード宋代文字禪; 看話禪; 默照禪; 禪教關係
抄録 中國禪發展至宋代進入了一個新的階段,出現了許多新的特點.大量公案、語錄的出現,形成了區別於默照禪的文字禪,不立文字的禪宗走上了文字化的道路,遣既吸引了大批文入學士的關注,也受到了大意宗杲等人的批評。大意宗呆通過提倡"看話禪"反對宋代禪宗文字化和默照禪的兩種趨向,遣對於糾正禪宗發展中出現的偏向有一定的意義。從禪教關係來看,兩者的內在張力其實是推動禪宗創立和發展的一種動力,標榜"不立文字""教外別傳"的禪宗發展至宋代,在走向文字化的大背景下,禪教的融合仍然是其發展的基本趨勢。
目次一 4
二 6
三 11
四 15
ヒット数25
作成日2023.12.22
更新日期2023.12.28



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
689334

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ