サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
《方廣大莊嚴經》中的《示書品》
著者 王邦維 (著)
掲載誌 中國文化=Chinese culture
巻号n.1
出版年月日2023
ページ119 - 128
出版者中國藝術研究院
出版サイト http://www.gscaa.cn/
出版地北京, 中國 [Beijing, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード方廣大莊嚴經; 示書品; 字書; 支那書; 佉沙書; 大秦書
抄録《方廣大莊嚴經》是“佛傳”中一部有名的經典。其中的《示書品》,講釋迦牟尼初次上學,老師教他寫字,但他無師自通,早已認識了六十四種“字書”。《示書品》列出了這些“字書”。這些“字書”,多數出於神話性的渲染,但有些也真實存在。《方廣大莊嚴經》最早在西晉時譯出,其後唐代又有一個譯本,隋代則有一個內容相近,但并非同一系統的文本的漢譯本。比較梵本與幾種漢譯本中譯者對這六十四種文字名稱的不同理解和不同的翻譯,可以看到《方廣大莊嚴經》在不同時代,不同地域流傳的複雜情形。尤其是漢譯中的“支那書”、“匈奴書”、“佉沙書”以及“大秦書”幾個名稱,究竟來源何處,怎么來的,研究者過去或少有注意,或意見不一。有關的分析希望能有助於今天理解這部經典的性質和相關的一些問題,爲了解古代中外文化交流與互動的歷史增加一點新的材料。
ISSN10030190 (P); 10030190 (E)
ヒット数27
作成日2024.07.11
更新日期2024.07.11



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
701186

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ