サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク
 


加えサービス
書誌管理
書き出し
盂蘭盆之意——自恣日的“飯鉢”
著者 辛嶋静志 (著)
掲載誌 中華文史論叢=Jounrnal of Chinese Literature and History
巻号n.2
出版年月日2014
ページ279 - 301,395
出版者上海古籍出版社
出版サイト http://www.guji.com.cn/gj/
出版地上海, 中國 [Shanghai, China]
資料の種類期刊論文=Journal Article
言語中文=Chinese
キーワード盂蘭盆; 盂蘭; 盂蘭盆經; 竺法護; 玄應; 自姿
抄録"盂蘭盆"一詞出自竺法護漢譯《盂蘭盆經》。一個世紀以來人們一直都在探討"盂蘭盆"究竟意味著甚麼。一般引用唐代玄應在《一切經音義》中對該詞的解釋,即"盂蘭盆"意爲"倒懸"。自釋迦牟尼時代一直至3世紀,佛經是用口語流傳的。直至3世紀末,口傳佛典纔逐漸用梵文改寫。唐代玄應缺乏對於印度口語的理解,因此他對"盂蘭盆"的解釋極其牽強,毫無根據。"盂蘭"很有可能是來自梵文odana(米飯)的口語詞形olan(a)的音寫,這樣"盂蘭盆"就意味著"盛著米飯的鉢",《盂蘭盆經》就意味著"飯鉢經"。筆者認爲《盂蘭盆經》不是僞經,而是3—4世紀竺法護或其他某個譯者自一部印度原典所作的漢譯。
目次一盂蘭盆、《盂蘭盆經》與《盂蘭經》
二《盂蘭盆經》今譯
三自恣儀式與在家人供養
四孝, 解救受難的父母及祖先
五歷來對於盂蘭盆的解釋
(一) 玄應的解釋
(二) 現代的各種解釋
(三) 玄應的解釋並不可信
(四) 讀原文的必要性
六“盂蘭”與“盂蘭盆”
七《盂蘭盆經》不是僞經
ISSN10020039 (P)
ヒット数76
作成日2024.08.26
更新日期2024.08.26



Chrome, Firefox, Safari(Mac)での検索をお勧めします。IEではこの検索システムを表示できません。

注意:

この先は にアクセスすることになります。このデータベースが提供する全文が有料の場合は、表示することができませんのでご了承ください。

修正のご指摘

下のフォームで修正していただきます。正しい情報を入れた後、下の送信ボタンを押してください。
(管理人がご意見にすぐ対応させていただきます。)

シリアル番号
702604

検索履歴
フィールドコードに関するご説明
検索条件ブラウズ