網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
西方浄土変の研究
作者 大西磨季子=Onishi, Makiko
出版日期2007.02
頁次347
出版者中央公論美術出版=Chuo Koron Bijutu Shuppann
出版者網址 http://www.chukobi.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型書籍=Book
使用語言日文=Japanese
關鍵詞浄土; 彫刻; 西方浄土; 三昧
摘要従来の西方浄土変研究は、西方浄土変における善導の役割を重視する点や、『観無量寿教』の影響の有無を見ようとする点では、おしなべて一致しており、その意味で固定化した観がある。しかしながら、西方浄土変の問題がすべて解決したわけではない。本書では、まず、第一部において唐代西方浄土変における四つの問題点を、各章の課題として設定する。第一章では、松本榮一『燉煌画の研究』の西方浄土変に関する説を根本的に問い直す。第二章では、唐代に西方浄土変が大きく変貌した背景を探る。第三章では、盛唐以降の西方浄土変の様相を探る試みとして、外縁部にあらわされる十六観図に注目し、その変遷をたどる。第四章では、当麻曼陀羅に対する従来の図様解釈を再検討し、唐代の西方浄土変として眺めたときに、どのように解釈できるかを考える。第二部では、日本における展開を取り上げる。日本における西方浄土変というと、当麻曼陀羅などの作例が想定されるのは当然であるが、一見無関係に思われる作例のなかにも、西方浄土変の展開や変容の跡を見出すことができる。そこで鎌倉時代初期の作例から絵画と彫刻を一例ずつ取り上げ、第一章では高野山蓮華三昧院の阿弥陀三尊像、第二章では浄土寺の阿弥陀三尊像について考察する。そのうち前者については西方浄土変、後者については『観経』の十六観との関連から論じる。第三部の資料では、莫高窟四三一窟と綴織当麻曼陀羅の十六観図の筆者による描き起こし図などを載せる。
ISBN9784805505380
相關書評
  1. 書評 大西磨希子『西方浄土変の研究』=Book Review: Onishi Makiko, Saiho-jodohen no Kenkyu [Study of Paintings of Amitabha’s Western Paradise] / 津田徹英 (著)
點閱次數766
建檔日期2007.04.18
更新日期2008.12.05










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
144771

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽