網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
名文で巡る -- 国宝の弥勒菩薩
作者 和辻哲郎 (著)=Watsuji, Tetsuro (au.) ; 杉本苑子 (著)=Sugimoto, Sonoko (au.)
出版日期2007.03
頁次248
出版者青草書房=SEISOU SHBOU
出版者網址 http://seisoushobou.com/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
叢書名名文で巡る国宝
叢書號2
資料類型書籍=Book
使用語言日文=Japanese
關鍵詞弥勒菩薩; 菩薩; 無常; 彫刻
摘要和辻哲郎、亀井勝一郎、堀辰雄、杉本苑子一流の作家たちの残した味わいある文章が、日本人の失いかけた心の眼をひらかせる

古の微笑と艶やかな細い指先。京都・広隆寺に代表される「微笑」の弥勒菩薩たちを巡る古寺巡礼の旅。本書では、全国に六躰ある国宝の弥勒菩薩・弥勒仏のエッセイを収録。素養あふれる16人の先人たちが綴ったエッセイをナビゲーターに、「名文の旅」を堪能してください。『名文で巡る 国宝の十一面観音』と2冊同時発売です。

今なお読み継がれる名著だけでなく、絶版本や稀少本からも多数収録。
国宝所蔵の名刹の旅の手引きも充実した、古くて新しい古寺・名刹ガイドブックです。

「ここには慈愛と悲哀との杯がなみなみと充たされている」 -- <古寺巡礼>.和辻哲郎 

目次広隆寺・宝冠弥勒 -- 京都
広隆寺       杉本 苑子
見守り続けてくれる仏   西村 公朝
無常感漂う韓国の寺院   立原 正秋
仏像の相好についての一考察 和辻 哲郎
日本の彫刻     土門 拳

広隆寺・泣き弥勒 -- 京都
聖徳太子と弥勒信仰   梅原 猛
いわば直線的    岡部伊都子

中宮寺・菩薩半跏思惟 -- 奈良
古寺巡礼         和辻 哲郎
思惟の像      亀井勝一郎
朝鮮と日本の初期仏教美術 フェノロサ
半跏思惟の象       水尾比呂志
中宮寺          今 東光
樹下         堀 辰雄

当麻寺・弥勒仏 -- 奈良
菩薩が歩く練供養  富岡多惠子
二上山落日考    澤田ふじ子

興福寺・弥勒仏 -- 奈良
南都よ甦れ 運慶の祈り  西村 公朝
運慶-転換期の芸術家   林 文雄

慈尊院・弥勒仏 -- 和歌山
慈尊院の伝承       真野 俊和
ISBN9784903735023
點閱次數1730
建檔日期2007.04.19
更新日期2014.07.14










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
144802

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽