|
作者 |
栄西
;
古田紹欽
;
古田紹欽
|
出版日期 | 2000.09.10 |
頁次 | 186 |
出版者 | 講談社=Kodansha |
出版者網址 |
http://www.kodansha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 講談社学術文庫 |
摘要 | 鎌倉時代、広い知識と行動力で、先進的知識人として活躍した栄西は、二度にわたり宋に入り、中国文化の摂取につとめた。そして、中国の禅院で行われていた飲茶の習慣を日本でも行うべく、当地で得た茶の実を建仁寺境内に植栽し、日本の茶の始祖になる。本書は、「養生の法」として喫茶を説いた茶書の古典。
|
目次 | 読み下し文(序;巻上;巻下) 注釈 現代語訳 原文 栄西と『喫茶養生記』(禅と茶─飲茶の風をたどって;栄西の生涯;その人間像;『喫茶養生記』をめぐって) |
ISBN | 9784061594456 |
點閱次數 | 1259 |
建檔日期 | 2008.05.09 |
更新日期 | 2011.02.18 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|