|
作者 |
ひろさちや
|
出版日期 | 1996.01.01 |
頁次 | 341 |
出版者 | 新潮社=SHINCHOSHA |
出版者網址 |
http://www.shinchosha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 新潮文庫 |
關鍵詞 | 神道; 信心; 戒; 中道 |
摘要 | 仏教を中心にキリスト教、イスラム教、儒教、道教、神道等様々な宗教の考え方を、面白いエピソードとともに紹介。日常の生活の中で傷ついたとき、傷つけたとき、恥を掻いたとき等々、どう考えれば乗り越えられるのか、どういうふうに心を鎖めればよいのか、具体的に分かりやすく説かれています。疲れ切った現代人にストレスのない人間らしい生き方を。古今東西の叡智の贈り物。
|
目次 | 「高貴なる者の義務」自覚が希薄な日本 1階を造らないで3階を造るのは無理 ほとけさまを信じゆったりと待とう 細かな戒律不要 仏教者であれ! 新しい仕事への自信 十人十色のやり方で 「いい加減」のすすめ 言いかえれば「中道」 欲望からの解放 それが釈迦の教え 他人の不幸を願う そんな祈りは悪い 「大道、長安に透る」人生に廻り道はない 速度計より羅針盤が人生の航海に必要 「無用の長物」施さぬとケチだという理屈 信仰ではなく信心持ちたい〔ほか〕 |
ISBN | 9784101352121 |
點閱次數 | 801 |
建檔日期 | 2008.06.06 |
更新日期 | 2008.06.06 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|