|
作者 |
平岡定海
|
出版日期 | 1988.11.20 |
頁次 | 827 |
出版者 | 吉川弘文館=Yoshikawa koubunkan |
出版者網址 |
http://www.yoshikawa-k.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
目次 | 第1章 鎌倉時代に於ける寺院の成立と構造(南都寺院の復興;大和國の神宮寺;興福寺の法隆寺への進出;達磨寺と放光寺) 第2章 園城寺の成立と戒壇問題 第3章 地方寺院の成立と構造(築前國観世音寺の成立とその性格;周防國阿彌陀寺の成立;出雲國鰐淵寺の成立と構造) 第4章 室町時代に於ける寺院の成立と構造(尾張國真福寺の成立;尾張國妙興寺の成立とその寺領) 第5章 安土桃山時代の寺院の成立─萬広寺の成立とその性格 第6章 江戸時代の寺院の変遷(東大寺大仏殿の再建;新井白石と南都戒和上相論) 史料(承明門院御忌中諸僧啟白指示抄;大仏殿再興発願以來諸興隆略記) |
ISBN | 9784642010634 |
點閱次數 | 618 |
建檔日期 | 2008.06.06 |
更新日期 | 2011.08.23 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|