網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
吉蔵と曇鸞 -- その思想の相違性=Jizang and Tanluan
作者 伊東昌彦 (著)=Ito, Masahiko (au.)
出處題名 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ
卷期v.80 n.3 (總號=n.350)
出版日期2006.12.30
頁次115 - 138
出版者日本宗教学会
出版者網址 http://jpars.org/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型期刊論文=Journal Article
使用語言日文=Japanese
關鍵詞吉蔵; 曇鸞; 二諦; 『二諦義』; 二種法身
摘要吉蔵と曇鸞は、共に鳩摩羅什の翻訳にかかる三論もしくは四論と称される龍樹系の空観思想を自身の仏教解釈・実践のより所としているが、特に僧肇など、鳩摩羅什の門下に始まる中国的な空観解釈から多くを学び取っている。しかし、両師の学系は人脈的にも地理的にも全く異なり、学問的に同じ根源を持つものの、その到達点には微妙な差異が生じている。北地の曇鸞は真如実相を観察対象として実践的に把捉するが、南地出身でおよそ七十年後輩の吉蔵においては、徹底した無所得の立場から論理的に解明されるのであり、固定的な見方は段階的に退けられていく。いかに無所得であるのかということが、吉蔵にとっての至上命題なのである。本論においては、吉蔵が唯一曇鸞を引く『二諦義』を手掛かりとして、ここから曇鸞の『往生論註』における二諦観を鑑み、更に吉蔵における浄土教系の著述である『観無量寿経義疏』とも比較しながら、両師の思想の相違性について考察してみる。

Both Jizang 吉蔵 and Tanluan 曇鸞 relied upon Nagarjuna's system of Sunya thought, transmitted through the San-lun 三論 or Shi-lun 四論 schools, for their own Buddhist interpretation and practice. They were also influenced by distinctively Chinese interpretations of Sunya thought by Kumarajiva's disciples. However, their backgrounds differed completely in terms of their lineage and geographical setting. Although they had the same academic starting point, they arrived at slightly different conclusions. It is interesting that Jizang, who was 70 years younger, regarded it as a serious matter. In this paper, I shall examine the theory of Two Truths 二諦 found in the Wangsheng lun-zhu『往生論註』by referring to Er-di yi『二諦義』, in which Tanluan is quoted. I will further compare it with Jizang's Pure Land writing, the Guan-wu-liang-shou-jing yi-shu『観無量寿経義疏』, in order to consider, the differences in the thought of these two individuals.
ISSN03873293 (P)
點閱次數361
建檔日期2009.09.03
更新日期2019.06.18










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
209248

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽