|
|
|
インドの「一元論哲学」を読む -- シャンカラ「ウパデーシャサーハスリー」散文篇 |
|
|
|
作者 |
宮元啓一=Miyamoto, Keiichi
|
出版日期 | 2008.03 |
頁次 | 204 |
出版者 | 春秋社 |
出版者網址 |
http://www.shunjusha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
摘要 | 梵我一如の伝統的な流出論的一元論から流出論を排除し、独自の不二一元論哲学を樹立したシャンカラ。師弟間の問答を通じて、解脱へと到る明晰な論理を展開し、インド哲学の奥義へと誘う。世界は無明が生み出した幻影(マーヤー)にすぎない?……宇宙の根本原理・ブラフマンと、真実の自己・アートマンの合一を説く伝統的な流出論的一元論から流出論を排斥し、独自の不二一元論哲学を確立したシャンカラの教えを明快に読み解く。知る人ぞ知る『ウパデーシャサーハスリー』の散文編の翻訳解説であり、インドの一元論哲学の概要が明快に理解できます。
|
目次 | 第1章 弟子を目覚めさせる方法 第2章 気づき 第3章 総決算 |
ISBN | 9784393133729 |
點閱次數 | 785 |
建檔日期 | 2010.07.06 |
更新日期 | 2010.07.06 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|