|
|
|
面白いほどよくわかる歴史と人物でわかる仏教 -- 現代に生きる仏教の起源から広がりまで、その鍵となる人物を軸に解説 |
|
|
|
作者 |
田中治郎=Tanaka, Jiro
|
出版日期 | 2009.12 |
頁次 | 256 |
出版者 | 日本文芸社=Nihonbungeisha |
出版者網址 |
http://www.nihonbungeisha.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 著者紹介:田中治郎(タナカジロウ)1946年、宮城県出身.日本ペンクラブ会員.仏教書、エッセイなどの執筆や講演で活躍中.主著として、日本文芸社・学校で教えない教科書シリーズ『日本の宗教』『日本の神様』『親鸞』『浄土真宗』など、そのほか『現代を読み解く仏教の智恵』『仏教の智恵が身につく本』『よくわかる仏教入門』『お寺と神社の作法ブック』など多数ある。シリーズ名:学校で教えない教科書。文献あり。四六判;単行本 |
摘要 | 釈尊の悟りにはじまる仏教の誕生とその伝播、思想的深化と分派の歴史、各国各時代の重要人物の足跡を、インドから東アジア全体を俯瞰しつつ日本まで詳述する。言わずと知れた名僧もその人物像を掘り下げた記述でわかりやすく紹介。また、環境問題、経済危機、格差社会、高齢化社会と医療といった現代の諸問題(アポリア)に対し、現代(いま)に生きる思想と実践である仏教本来の視座から、その処方箋を示す。
|
目次 | 第1章 仏教の誕生を知る 第2章 仏教の根本思想を知る 第3章 仏教の時間的・空間的広がりを知る 第4章 中国仏教の歴史を知る 第5章 日本における仏教の発展を知る 第6章 現代社会における仏教を知る 第7章 言わずと知れた名僧を知る |
ISBN | 9784537257328 |
點閱次數 | 528 |
建檔日期 | 2010.08.16 |
更新日期 | 2010.08.16 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|