網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
金沢文庫図書館蔵『見性成佛論』について : 思想的特徴及び人物像=Some Doctrinal Peculiarities and the Answerer's Profile Seen in the Kensho jobutsu-ron, The Treaties on Seeing One's Nature and Attaining Buddhahood : Kensho jobutsu-ron in the Kanazawa Bunko Collection
作者 古瀬珠水 (著)=Furuse, Tamami (au.)
出處題名 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
卷期v.58 n.3 (總號=n.121)
出版日期2010.03
頁次1288 - 1292
出版者日本印度学仏教学会
出版者網址 http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型期刊論文=Journal Article
使用語言英文=English; 日文=Japanese
摘要本稿は,翻刻はされているものの,長い間詳細な研究はなされてこなかった神奈川県立金沢文庫図書館蔵『見性成佛論』における「答者」の思想的特徴及び人物像を明らかにする.『見性成佛論』は「序」を除き44の問答からなる間答集である.特に第4番目の問答は『見性成佛論』の思想内容の中核を示す部分である.問者の「教内教外の理を説きたまへ」の問いに対し,「教」と「襌」の違いを対比しながら説明する.答者はまず「教」での長い学問的修学の必要性,諸仏や念仏に菩提を求める方法を批判的に説明する.次に「襌」(仏心宗)の頓悟について説明し,特に唐代南禅宗馬祖系の人物の言葉を引用し(『景徳傳燈録』からか?)己の心が仏であることを説く.答者は「襌」が伝統的学問的修学仏教とは異なることを主張する.次に,問いに対する拒否の姿勢に関し,『聖光上人傳』では大日禅師が最後は口を閉じて答えなかった(「襌師閉口結舌.不答而讃曰.汝是文殊師利菩薩.為訓我而來歟云々.」)とあるが,『見性成佛論』においても後半の問答(12番目から44番目)では,言葉に終始する問者に対し,問いをそのまま繰り返したり,所謂,禅問答のような答者に問いかけるような回答をしている.このような態度は『聖光上人傳』の問答の答者,大日襌師を彷彿とさせ,まさに,『見性成佛論』の答者が大日房能忍その人である可能性を示す一つの資料と考えられる.
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
點閱次數662
建檔日期2015.06.30
更新日期2019.05.02










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
543986

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽