|
|
|
|
|
|
法然とその門下における念仏と諸行:特に弁長・親鸞を中心として=Honen and His Disciples' Understanding of the Various Other Pure Land Practices: Considering the Interpretationd on Bencho and Shinran |
|
|
|
作者 |
那須一雄 (著)=Nasu, Kazuo (au.)
|
出處題名 |
眞宗研究 : 眞宗連合學會研究紀要=Shinshu Kenkyu : Journal of Study of Shinshu=シンシュウ ケンキュウ : シンシュウ レンゴウ ガッカイ ケンキュウ キヨウ
|
卷期 | v.63 |
出版日期 | 2019.01 |
頁次 | 278 - 315 |
出版者 | 真宗連合学会 |
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料類型 | 期刊論文=Journal Article |
使用語言 | 日文=Japanese |
關鍵詞 | 法然; 弁長; 親鸞; 念仏と諸行; 法然門下 |
目次 | 一、問題の所在 278 二、善導における浄土往生行理解 279 1.善導における「就行立信釈」の説示意図 279 2.善導における「雑行」の定義 282 3.『往生礼讃』所説の往生行 283 4.「上来雖説定散両門之益」の文の原意 284 三、法然における念仏と諸行286 1.法然における「就行立信釈」の受容 286 2.法然における「雑行」の定義 289 3.法然における『往生礼讃』所説の行把握 290 4.法然における「上来雖説定散両門之益」の文理解 291 5.法然における『往生要集』理解 291 6.法然における称名念仏と諸行の関係把握 293 四、弁長における念仏と諸行 295 1.弁長と親鸞の思想交渉 295 2.弁長における「就行立信釈」についての把握の仕方 296 3.弁長における「雑行」の定義 298 4.弁長における『往生礼讃』所説の行把握 299 5.弁長における「上来雖説定散両門之益」の文理解 299頁 五、親鸞における念仏と諸行 300 1.親鸞における「就行立信釈」についての把握の仕方 300 2.親鸞における「雑行」の定義 302 3.親鸞における『往生礼讃』所説の行把握 303 4.親鸞の「上来雖説定散両門之益」の文理解 304 六、結論 304 〔註〕 305 〔略号表〕 313 〔参考文献〕 313 |
ISSN | 02880911 (P) |
點閱次數 | 1100 |
建檔日期 | 2021.01.06 |
更新日期 | 2024.10.11 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|