網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
浄土学佛教学論叢:高橋弘次先生古稀記念論集
作者 高橋弘次 (編)
卷期v.2
出版日期2004.11
頁次252
出版者山喜房佛書林
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型書籍=Book
使用語言日文=Japanese
目次廬山慧遠の理念及びその現代的意義 / 傳印 著
曇鸞の浄土思想について / 姚長寿 著
『往生論註』における『観無量寿経』第八像想観釈 / 梶原隆淨 著
道綽の仏身仏土論の特異性 / 曽和義宏 著
善導における「華座観」の理解とその意義 / 小田切賢祐 著
善導『観経疏』所説の阿弥陀仏論 / 柴田泰山 著
『観経疏』に見られる善導の反語について / 西本明央 著
『群疑論』に於ける三階教 / 金子寛哉 著
『釋淨土群疑論』に説かれる三階教批判 / 村上真瑞 著
永明延寿の浄土信仰の確立と浄土実践の特色 / 楊笑天 著
慈雲遵式の生涯について / 呂淑玲 著
元暁の一心観と浄土観について / 李正模 (太元) 著
新羅人の美意識と浄土教美術 / 洪潤植 著
『無量寿経』第三十五願考察の一視座 / 袖山榮輝 著
『観仏三昧海経』観仏心品の考察 / 大南龍昇 著
「原始仏教・初期仏教」考 / 並川孝儀 著
大谷大学図書館所蔵貝葉写本:タイ所伝「パンニャーサジャータカ」の特質 / 吉元信行 著
『増壱阿含経』巻三十六・八難品四十二-一-二「泥犂経」再考 / 牧達玄 著
『済諸方等学経』の浄命比丘をめぐって / 齊藤舜健 著
敦煌本『七女観経』とその偈 / 齊藤隆信 著
『大乗義章』における頭陀説について / 榎本正明 著
范[シン]の「神滅論」について / 鵜飼光昌 著
『立誓願文』再考 / 横田善教 著
浄土教思想研究の方法論に寄せて / 峰島旭雄 著
否定神学と現象学 / 河波昌 著
日想観における生命思想 / 神居文彰 著
"慈悲"の実践と菩薩行 / 上田千年 著
パーリ律パリヴァーラと浄法 / 山極伸之 著
極限状態での布施物語 / 平岡聡 著
大智度論に見る三十二相をめぐって / 吹田隆道 著
『七百頌般若経』(Saptasatika-prajnaparamita)の研究 / 林純教 著
『中論』に於ける龍樹の言語的世界批判と空 / 真田康道 著
パーリ仏教文献における誓願 / 南清隆 著
カマラシーラによる経量部説批判とダルマキールティ / 森山清徹 著
空屋の象徴的意味 / 松濤誠達 著
往生後論攷 / 中御門敬教 著
極楽の荘厳(vyuha) / 村上真完 著
ISBN9784796301589; 4796301585
點閱次數105
建檔日期2022.09.30
更新日期2022.09.30










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
650293

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽