|
作者 |
笠原一男 (編)
|
出版日期 | 1969 |
頁次 | 344 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者網址 |
http://www.yoshikawa-k.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
目次 | 1 令制下における仏教の地方的受容 菅原 征子/著 2 光明真言と初期浄土教 速水 侑/著 3 中世初頭における情況把握の変質 菅原 昭英/著 4 忍性の社会事業について 吉田 文夫/著 5 武家社会における鎌倉仏教の展開 池上 尊義/著 6 下総における日蓮の周辺 中尾 堯/著 7 水戸藩の宗教統制 圭室 文雄/著 8 天理教における価値観と権力観 小栗 純子/著 9 明治の新興仏教運動と世俗倫理 池田 英俊/著 10 城下町における基督教の受容 大浜 徹也/著 |
DOI | 10.11501/12261986 |
點閱次數 | 122 |
建檔日期 | 2022.10.28 |
更新日期 | 2022.10.28 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|