|
|
![](images/title/Title_FulltextSearch.gif) |
|
|
|
作者 |
末木文美士 (編)=Sueki, Fumihiko (ed.)
;
下田正弘 (編)=Shimoda, Masahiro (ed.)
;
堀内伸二 (編)=Horiuchi, Shinji (ed.)
|
出版日期 | 2014.04.20 |
頁次 | 580 |
出版者 | 朝倉書店 |
出版者網址 |
https://www.asakura.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
摘要 | 今日の日本人が仏教に触れる際に疑問を持つであろう基本的な問題,知識を簡明に,かつ学術的視点に耐えるレベルで包括的にまとめた。身近な問題から説き起こし,宗派や宗門にとらわれず公平な立場から解説した,読んで理解できる総合事典。 〔内容〕〈仏教を知る(歴史)〉教典/教団〈仏教を考える(思想)〉ブッダと聖者/教えの展開〈仏教を行う(実践)〉/実践思想の展開/社会的実践/〈仏教を旅する(地理)〉寺院/聖地/仏教僧の伝来/〈仏教を味わう(文化・芸術)〉仏教文学の世界/他
それぞれの分野の専門家が最新の信頼できる知識を提供して,この一冊で仏教のすべてが展望でき,しかも初心者でも理解可能という,ぜいたくで理想的な要求をすべて満たす,読む仏教事典の決定版。 単に学会の常識を提供するだけではなく,それを超えた新しい視点をも示しているので,専門家であっても有意義な刺激を得ることができる。
5つの切り口から仏教を解き明かす、“読むエンサイクロペディア”誕生!それぞれの分野の専門家が最新の信頼できる知識を提供して、この一冊で仏教のすべてが展望でき、しかも初心者でも理解可能という、ぜいたくで理想的な要求をすべて満たす、読む仏教事典の決定版。 |
目次 | 第1章◉仏教を知る〔歴史〕 1.1 序論 1.2 教典 1.3 教団形成と地域展開
第2章◉仏教を考える〔思想〕 2.1 序論 2.2 ブッダと聖者たち 2.3 教えの展開 2.4 受容と交流
第3章◉仏教を行う〔実践〕 3.1 序論 3.2 仏教の基本的実践 3.3 実践思想の展開 3.4 仏教諸潮流の実践 3.5 社会的実践
第4章◉仏教を旅する〔地理〕 4.1 序論 4.2 仏教寺院の形成と機能 4.3 仏教聖地と巡礼 4.4 仏教僧の往来 4.5 日本の聖地と巡礼
第5章◉仏教を味わう〔文化〕 5.1 序論 5.2 仏像,仏教美術の形成と展開 5.3 仏教文学の世界 5.4 年中行事と芸能 5.5 仏教文化の広がり |
ISBN | 9784254500172; 4254500173 |
點閱次數 | 218 |
建檔日期 | 2023.04.19 |
更新日期 | 2023.04.19 |
![](images/logo/bg-btn-edit.png)
![](images/banner/donatebanner2017.png)
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|
|
|