|
作者 |
武石彰夫 (著)=Takeishi, Akio (au.)
|
出版日期 | 2011.09.15 |
頁次 | 408 |
出版者 | 佼成出版社 |
出版者網址 |
https://books.kosei-shuppan.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
摘要 | 古来より仏教は、日本の思想文化に多くの影響を与え続けてきました。本書は、日本文学の根底に流れる仏教思想に着眼。作品の源となる仏教思想や時代背景をひもとき、どのように文学作品として昇華されていったのか、その味わいについて解説します。著名な文学作品の紹介とともに、420項目にわたる小辞典を収録。仏教と文学の接点を見出す、総合的な事典です。
日本文学の根底に流れる仏教思想に着目。時代背景を鑑みながら,仏教と文学の接点を総合的に見る。
本書は、一般教養をもとめる読者をはじめ高校・大学で学ぶ人のために、仏教文学に関連する基礎知識をガイド。辞典項目にはインドや中国の情報も充実。
豊富な項目と詳しい解説。仏教文学ガイドの決定版。
仏教と文学の接点を見出す綜合的な「仏教文学事典」。
日本文学の根底に流れる仏教思想に着眼した、仏教文学を読むための綜合的な事典。仏教文学、日本文学の作品から聖句を21選び解説。インド・中国・日本の仏教文学に関する事項420項目を収録。 |
目次 | はしがき 【第一部 仏教文学を読む】仏教文学を読む/心に残る聖句21選 【第二部 仏教と文学】仏教文学とは何か/経典の文学/仏教説話と文学/讃仏の文学/教化の文学/唱導と語り物/仏教思想と文学/禅と文学/近代文学と仏教/仏教と日本語 【第三部 仏教文学辞典】さらにくわしく知りたい方のために 索引 |
ISBN | 9784333025008; 4333025001 |
點閱次數 | 164 |
建檔日期 | 2023.04.19 |
更新日期 | 2023.04.19 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|