網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
『頓悟真宗論』の禅思想の特質─禅宗と攝論思想の融合─
作者 黃青萍 (著) ; 志村敦弘 (譯)
出處題名 国際禅研究=International Zen studies
卷期v.5
出版日期2020.08
頁次87 - 125
出版者東洋大学東洋学研究所国際禅研究プロジェクト
出版者網址 http://www2.toyo.ac.jp/~ibuki/kokuzenken/index.html
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型期刊論文=Journal Article
使用語言日文=Japanese
附註項国際禅研究プロジェクトが共催した国際シンポジウム「初期禅宗史研究の最前線」特集
關鍵詞禅宗; 『頓悟真宗論』; 『攝大乗論』
摘要『頓悟真宗論』の内容は、多くの初期禅宗文献の言葉の抜粋と綴合にと
どまらず、さらに唯識論が援用されており、そのためその禅思想は多様と
矛盾という特色を示している。しかし、その多様と矛盾の禅思想は、実は
『攝大乗論』の十勝相の思想を隠し持っているのである。この主張を明ら
かにするために、本稿ではまず文章構成の分析から着手し、『頓悟真宗論』
の禅思想上における多様性と矛盾を説明し、さらに『攝大乗論』と十勝相
について簡単な紹介を加え、そののち、心性論・功夫論・境地論の哲学的
構造を通して、改めて『頓悟真宗論』の禅思想を構築し、『頓悟真宗論』
の禅思想と十勝相との関連を比較したい。
目次一、前言 87
二、『頓悟真宗論』の文章構造とその内容 89
三、『摂大乗論』の十勝相と『頓悟真宗論』の禅思想 109
四、結論 122
【注】 123
ISSN24338192 (P)
DOIhttp://doi.org/10.34428/00012093
點閱次數385
建檔日期2023.06.07
更新日期2023.06.07










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
672365

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽