|
作者 |
保呂篤彦 (著)
|
出處題名 |
岐阜聖徳学園大学仏教文化研究所紀要=Bulletin of Institute of Buddhist Cultural Studies, Gifu Shotoku Gakuen University
|
卷期 | n.6 |
出版日期 | 2006 |
頁次 | 125 - 77 |
出版者 | 岐阜聖徳学園大学 |
出版地 | 岐阜, 日本 [Gifu, Japan] |
資料類型 | 期刊論文=Journal Article |
使用語言 | 日文=Japanese |
關鍵詞 | 清沢満之; 宗教; 道德(倫理); 宗教的道德; 世俗道德; 往相還相; 二重性 |
目次 | はじめに 125 一 における宗教と道德 124 一.一 「至誠心」にづく基論拠 123 一.二 「制裁」にづく基論拠 123 一.三 善悪の「標準確定」にづく基論拠 122 一.四 還相の利他行 120 一.五 道德と宗教との連続性 119 二 前期との連続面 118 二.一 「至誠心」にづく基議論 117 二.二 「制裁」および「責任」を基にする議論 116 二.三 善悪の「標準」を基にする議論 115 二.四 還相の利他行 112 二.五 道德と宗教との連続性 109 三 前期からの展開と変化 108 三.一 善悪の「標準確定」の放棄 108 三.二 道德と宗教との峻別 105 四 後期清沢の基本構想 101 四.一 「自力無功」の自覚の深まり 101 四.二 有限と無限との二重性あるいは循環 99 四.三 「道德」という語の三つの用法 94 おわりに 91 |
ISSN | 13471929 (P) |
點閱次數 | 96 |
建檔日期 | 2023.09.22 |
更新日期 | 2023.09.22 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|