網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
南北朝隋唐期佛教史研究
作者 大内文雄 (著)=Ouchi, Fumio (au.)
出版日期2013.03.31
頁次516
出版者法藏館
出版者網址 https://pub.hozokan.co.jp/
出版地京都, 日本 [Kyoto, Japan]
資料類型書籍=Book
使用語言日文=Japanese
附註項學位請求論文 (大谷大學) に基づいたもの
索引: 巻末p1-19
關鍵詞仏教; 中国; 歴史; 南北朝時代; 隋時代; 唐時代; 南北朝; 隋・唐
摘要隋~唐代において、仏教の正当性や重要性はどのように記述されたのか。史書・碑文・塔銘などの史料をもとに、同時代人の歴史観や仏教観を明らかにし、隋唐期の仏教の史的展開を詳論する。貴重拓影多数掲載。
目次第一篇『歴代三寶紀』の研究
中國中世佛教史における史學史的展開過程
序章 經綠と史書 魏晉南北朝隋唐期における佛教史編纂の試み
第一章 中國撰述佛典と讖緯 典籍聚散の歴史を契機として
第二章 梁代佛教類書と『經津異相』
第三章 『歴代三寶紀』の成立と費長房の歴史觀
第四章 『歴代三寶紀』帝年攷
第五章 中國佛教における通史の意識
第六章 『歴代三寶紀』と唐・道宣の著述
第七章 『大周刊定衆經目綠』の成立と譯經組織
第二篇 中國中世佛教の地方的展開

第一章 梁代貴族佛教の一面
第二章 六~七世紀における荊州佛教の動向
第三章 北朝末隋初における襄陽と佛教
第四章 六~七世紀における三論學傅播の一面第五章 六~七世紀における四川佛教の動向
第六章 中國における石刻經典の發生と展開
第七章 北齋佛教衰亡の一面
第八章 隋唐時代の寶山靈泉寺
ISBN9784831872845; 4831872849
點閱次數27
建檔日期2023.10.18
更新日期2023.12.28










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
684400

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽