|
作者 |
藤腹明子 (著)=Fujihara, Akiko (au.)
;
奈良康明 (著)=Nara, Yasuaki (au.)
;
浄土宗出版 (編集)
|
版本項 | 初版 |
出版日期 | 2012.02.01 |
頁次 | 280 |
出版者 | 浄土宗出版 |
出版者網址 |
https://press.jodo.or.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 奥付に「浄土宗出版 (浄土宗文化局出版担当)」とあり 対談者: 林田康順, 戸松義晴, 今岡達雄 引用文献: p135-136 |
關鍵詞 | 仏教; 感想・説教; 法話 |
摘要 | 「現代において、仏教はどのような意義を持ちうるのか」をテーマに、身近な視点から考える一冊。「宗教」に対し嫌悪感を示す人も多い一方、パワースポット、御朱印帖集めなどへの人気は高い。でも仏教の本義はその先にある教えに中にあるもの。 「宗教ってなんか怖い」「仏教なんてカンケーないよ」まあ、そんなこと言わないで、ちょっと話してみましょうよ。誰もがお世話になる医療と仏教の関わり、いのちの終焉、お葬儀のこと。 あれ?仏教って案外あなたと近いかも…。 |
目次 | Ⅰ 宗教、仏教、どう思う?(林田 康順) 僧侶と4人の学生との座談会 Ⅱ “生死の問題”に仏教は何をしてくれるだろう(藤腹 明子) <対談>「“自らの死”を想い描く、実りある生のために」 Ⅲ 死者と行きよう(奈良康明) <対談>「死者とあらたなかかわりを」 ほか |
ISBN | 9784883630585; 4883630587 |
點閱次數 | 94 |
建檔日期 | 2023.10.27 |
更新日期 | 2024.01.26 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|