|
作者 |
中西直樹 (著)=Nakanishi, Naoki (au.)
|
出版日期 | 2000.12.10 |
頁次 | 211 |
出版者 | 法藏館 |
出版者網址 |
https://pub.hozokan.co.jp/
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
關鍵詞 | 女子教育; 歴史; 日本; 教育; 婦人教育; 宗教教育; 仏教; 女性教育 |
摘要 | キリスト教への対抗に始まる、明治以降の仏教女学校の歴史を問い直し、その可能性を探る画期的論考。
1880年代後半以降、仏教者はキリスト教の動向に刺激され、近代女子教育に着手し始めたが、政府の教育行政が大きく立ちはだかった。明治以降の仏教女学校の歴史を問い直し、その可能性を探る。 |
目次 | 序章 仏教女子教育の挫折と可能性 第Ⅰ部 第一章 鹿鳴館時代にはじまる仏教女子教育(83~89年) 第二章 国粋主義台頭による女子教育の衰退(90~93年) 第三章 女子教育制度の整備と仏教側の対応(94~03年) 第四章 家族国家観形成期の仏教女子教育(04~12年)
第Ⅱ部 第一章 体制的良妻賢母思想の確立過程 第二章 西本願寺仏教婦人会の女子大学設立運動 あとがき |
ISBN | 9784831881557; 4831881554 |
點閱次數 | 80 |
建檔日期 | 2023.11.01 |
更新日期 | 2024.02.09 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|