網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
島田裕巳の日本仏教史裏のウラ
作者 島田裕巳 (著)=Shimada, Hiromi (au.)
出版日期2013.11.01
頁次184
出版者佼成出版社
出版者網址 https://kosei-shuppan.co.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型書籍=Book
使用語言日文=Japanese
關鍵詞仏教; 日本; 歴史
摘要聖徳太子から現代の新宗教まで,信仰というヴェールに包まれた日本仏教史の真実に鋭く迫る。

教科書が教えてくれない真実を気鋭の宗教学者がわかりやすく伝えます。

偉才の宗教学者が、「常識を疑う」という視点から、知られていない日本仏教史の真実鋭く迫る一冊。信仰という“聖域”の中で形づくられた高僧たちの真の姿を、史実をもとに検証し、分かりやすく解説する。

ベストセラー『葬式は、要らない』(幻冬舎新書)の著者が、伝統仏教から新宗教までを概観する、これまでにありそうでなかった一冊です。宗門にとらわれないという在野の宗教学者の強みを生かして宗祖の実像に鋭く迫り、日本仏教史を分かりやすく平易な言葉で解説しています。
目次第1章 日本の仏教をどう見るか
第2章 空海と最澄はどっちが偉いのか
第3章 浄土教信仰はどのように広まったのか
第4章 親鸞の幻像と日蓮の実像
第5章 厳しい禅の道場から葬式仏教が生まれた不思議
第6章 仏教は新宗教とどう関係するか
ISBN9784333026319; 4333026318
點閱次數49
建檔日期2024.07.17
更新日期2024.07.19










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
701367

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽