網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
ユディシュティラの悲しみ・罪禍の克服に関する内容的重複について:『マハーバーラタ』第12巻及び第14巻の成立に関する考察=The Double Cleasening of Yudhiṣṭhira’s Sorrow/Sin: A Study of the Śāntiparvan and the Āśvamedhikaparvan of the Mahābhārata
作者 Takahashi, Kenji (著)=髙橋健二 (au.)
出處題名 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
卷期v.72 n.3 (總號=n.163)
出版日期2024.03.25
頁次973 - 978
出版者日本印度学仏教学会
出版者網址 http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型期刊論文=Journal Article
使用語言英文=English
附註項1. This research was supported in part by JSPS KAKENHI Grant Number 22K19953 and Humanities Center, the University of Tokyo.
2. Author Affiliation: Assistant Professor, The University of Tokyo, PhD.
關鍵詞Horse Sacrifice; Mahābhārata; Āśvamedhikaparvan; Śāntiparvan
摘要 古代インド叙事詩『マハーバーラタ』(紀元前2世紀半ばから紀元後4世紀頃成立)には,しばしば内容的重複が見られ,先行研究ではそのような重複は各部分が異なる成立段階において挿入されたものであることを示すものとして議論されてきた.

 クルクシェートラの戦いの後,第12巻において,ユディシュティラは親族たちを殺してしまったことを悲しむ.彼を慰めるためにヴィヤーサやビーシュマが様々な教説・古譚を語り,ユディシュティラは悲しみを克服する.しかし,第14巻において再び彼は親族殺しの罪を悲しみ,その罪に対する贖罪として馬祀祭を挙行する.徳永は,第12巻には,死者を弔い遺族の悲しみを取り除く水供養(udakakriyā)の構造が反映されていることを指摘し,第14巻については第12巻の後に挿入されたとしている.

 本研究では,(1)Spitzer写本(紀元後3世紀後半)に見られる現存最古の『マハーバーラタ』の目次には第12巻と第14巻がともに言及されていること,(2)第12巻は水供養によって悲しみを除去することがテーマになっているのに対して,第14巻は馬祀祭による親族殺しの罪禍を償うことに主眼があり,それぞれ目的が異なること,を考慮すると,現段階では第12巻と第14巻の前後関係を決定することは難しいことを指摘する.
目次1. Introduction 973
2. Yudhiṣṭhiraʼs Sorrow in the Śāntiparvan 973
3. Yudhiṣṭhiraʼs Sins Are Yet To Be Cleansed 974
4. Is the Āśvamedhikaparvan the Result of Later Accretion? 976
5. The Śāntiparvan and the Āśvamedhikaparvan 977
Notes 977
Bibliography 978
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.72.3_973
點閱次數29
建檔日期2025.03.26
更新日期2025.04.09










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
709555

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽