|
作者 |
高野修 (著)=Takano, Osamu (au.)
;
高野修 (編)=Takano, Osamu (ed.)
|
出版日期 | 2009.12 |
頁次 | 287 |
出版者 | 岩田書院 |
出版者網址 |
http://www.iwata-shoin.co.jp/
|
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 高野修,時宗宗学林講師,1935年生まれ。 A5判;カラー口絵4頁;並製本;カバー装。 |
摘要 | 『一遍上人語録』(文化8年版)の原文を翻刻し、逐次、「語注」と「現代語訳」をほどこし、さらに解説「一遍のこころ」を付して理解を助ける。また、原文には、できるだけ振り仮名を付して読みやすくした。『一遍上人語録』は、『一遍聖絵』『一遍上人絵詞伝』『播州法語集』などから 編纂されたもので、一遍の思想を知るうえで重要な文献である。構成は、一遍の教学体系を示す「別願和讃」を巻頭に配し、次に、一遍の行状信念を示す「百利口語」をおき、合わせて総論的な役割をもたせた。次の「誓願偈文」以下は、要論ともいえるものである。そして下巻の「門人伝説」は、主として『播州法語集』から一遍の法語を集めたものである。
|
目次 | 『一遍上人語録』の書誌 『一遍上人語録』上巻 第一章 別願和讃 第二章 百利口語 第三章 誓願偈文 第四章 時衆制誡 第五章 道具秘釈 第六章 消息法語 第七章 偈頌和歌
『一遍上人語録』下巻 第八章 門人伝説 百十一項目にわたり、門人たちが伝え聞いた一遍上人の言葉を解説する。
附録・跋文 |
ISBN | 9784872945812 |
相關書評 | - 【書評】高野修編著『原文対照現代語訳 一遍上人語録』 / 梅谷繁樹 (著)
|
點閱次數 | 971 |
建檔日期 | 2010.07.13 |
更新日期 | 2022.07.19 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|