|
作者 |
大熊玄 (著)=Okuma, Gen (au.)
|
出版日期 | 2007.07 |
頁次 | 228 |
出版者 | 朝文社 |
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 著者略歴:大熊玄(オオクマゲン)1972(昭和47)年千葉に生まれ、新潟に育つ.立命館大学史学科(東洋史学専攻)卒業、金沢大学大学院文学研究科修士課程(哲学専攻)修了、同大学院社会環境科学研究科国際社会環境学専攻(博士後期)満期退学.専門はインド哲学・仏教学、西田哲学.1999(平成11)年から約1年半のインド留学(Pune Univ.Sanskrit Department)より帰国後、石川県西田幾多郎記念哲学館の開館準備に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。新版;B6判;単行本 |
摘要 | 近代日本最大といわれる哲学者西田幾多郎を無二の親友として持つ鈴木大拙。 その言葉を若々しい著者の感性から現代人のこころに響く言葉を選び、読み解く、画期的解説書。
|
目次 | 自由ということ 自然と人間 詩と俳句 機械と人間 分けること・分けないこと 無心ということ 日常生活が大事 生きた全人格 言葉と体験 悟るということ 禅とは何か 世界人としての日本人 |
ISBN | 9784886952004 |
相關書評 | - 大熊玄『鈴木大拙の言葉:世界人としての日本人』=Ohkuma Gen, Words of Suzuki Daisetsu / 土佐明 (著)=Tosa, Akira (au.)
|
點閱次數 | 412 |
建檔日期 | 2010.08.09 |
更新日期 | 2022.05.05 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|