|
作者 |
玄侑宗久=Genyu, Sokyu
|
出版日期 | 2009.06.10 |
頁次 | 208 |
出版者 | 文藝春秋=Bungeishunju |
出版者網址 |
http://www.bunshun.co.jp/
|
出版地 | 千代田, 日本 [Chiyoda, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 玄侑宗久(げんゆう そうきゅう、1956年4月28日 - )は日本の小説家、臨済宗の僧侶。 |
摘要 | 「自分の中に、一匹のサンショウウオを住みつかせること。それが禅、ひいてはあらゆる宗教を信じる意味ではないか」。平易な言葉で禅を語る玄侑和尚のエッセイ集です。サンショウウオのように「ゆらり」「どっしり」「てきぱき」「ふふふん」「ひょん」と生きることを目指し、各章のテーマをサンショウウオで統一。自立した個性なんてマボロシ? 観音さまは、鼻歌をうたいながら人助け? など、とっつきやすいテーマから禅の本質に迫る、日本一わかりやすい、初心者のための禅読本です。(KN) |
ISBN | 9784167692049 |
點閱次數 | 486 |
建檔日期 | 2010.08.19 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|