網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
Vedic svarga-について=Vedic svarga-
作者 笠松直
出處題名 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
卷期v.59 n.3 (總號=n.124)
出版日期2011.03
頁次1091 - 1096
出版者日本印度学仏教学会
出版者網址 http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型期刊論文=Journal Article
使用語言英文=English
關鍵詞svarga-; svargya-; heaven; Rgveda; Atharvaveda; Maitrayani Samhita; Kathaka-Samhita; Taittiriya-Samhita
摘要svarga-は,本来「太陽光(svar-)に到る」を意味する形容詞と考えられる.ヴェーダ文献では専らloka-,m.「世界」に係る形容詞として用いられ,二語併せて「天界」が意図される.RgVeda X 95,18d svarga u tvam api madayase「そして君もsvarga-で酔う」をはじめ,単独の男性実体詞と化しているかのような用例も最初期から見られるが,これはsvarga-(loka-)の語法を予定した省略表現に由来すると考えるべきである.本論文はヴェーダ期を通じたsvarga-(乃至その派生語)の用例を精査して語史の解明を試み,ヴェーダ文献編集過程に一視点を提供するものである.AtharvaVeda,AV-Paippaladaをはじめとするmantra段階の言語では,svarga-は形容詞として生産的である(例えばodana-,m.「粥」を予定するAVS IV 34,8;AVP V 14,8やkurma-,m.「陸亀」を予定するMS II 7,16など).形容詞として用いられる例はMS散文にも在証する:MS I 5,5:72,3f.^p yasya va agnihotre stomo yujyate svargam asmai bhavati「もしその者のアグニホートラに詠唱(stoma-)が繋がれるなら,天界に赴く[agnihotra-,n.]がその者(祭主)に生じるのだ」;MS I 5,5:73,7^p-ti.svarga tena「と[唱える].それによって,[この讃歌は]天界に赴く[讃歌]である」.こうした用法はマントラ時代の用法の遺存形であり,MS散文の古風を示す一例である.他方KS,KpS,TS散文では,形容詞として,svarga-,m.を前提とするs_u vargya-が用いられる.svarga-の形容詞としての用法を残すMS散文に比して,より新しい言語段階にあるものと理解される.
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
點閱次數172
建檔日期2015.08.18
更新日期2019.05.08










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
545454

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽