網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
第19回中央教化研究会議 ── 分散会報告(要旨)
作者 原顕彰
出處題名 現代宗教研究
卷期n.21
出版日期1987.03.01
頁次221 - 241
出版者日蓮宗宗務院
出版者網址 https://www.nichiren.or.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型期刊論文=Journal Article
使用語言日文=Japanese
目次第一分散会/原顕彰 221
拠点確保と宗務当局の姿勢 222
無住寺増加の問題 222
都市と地方との布教意欲の差 223
お題目総弘通というスローガンについて 223
信行会活動の実例 223
布教の遅れているところはどうしたらよいか 223
宗門と社会との関連について 223
今後の総弘通運動について 224
1.問題点 224
2.宗務当局と個々の寺院の意思疎通 224
3.諸問題をどのように打破し弘通するか 224
我が宗と他宗の題目の違い 226
国家権力の介入 226

第二分散会/渡辺義伸 226
①お題目総弘通運動の趣旨について、どのように考えているか、どんな取り組みをしているか 226
②運動を推進するために、寺院.管区.教区.宗門全体では何をすべきだと思うか、また、どんなプラン化や取り組みがなされているか 227
③各寺の信行会を活発にしてゆくために、どのような活動を行っているか 228
④「なんのためにお題目を唱えるのか」「今なぜお題目なのか」「本宗と新興宗教のお題目のちがいはどこにあるのか」など、お題目の意義と功徳について、どう考えどのように説いているか 228
⑤檀信徒の家庭に運動を徹底するために、何をすべきだと思うか 229
⑥未信の人々や広く社会に運動を普及するために、どんな取り組みをすべきか、(お題目の心)を伝え、大衆の苦しみを解決してゆく信行運動のあり方はどうあるべきか、考えていませんか 230
⑦教師間の教化についての協同化と信行の組織化をはかり、お題目総弘通運動を推進する中央.地域教化センターづくりの方策について、特にどんな点について取り組むべきかを考えていきませんか 230

第三分散会/井村大祐 231
①お題目総弘通運動の取り組み方 231
②お題目の意義と功徳について ── 寺院での取り組み方 232
③信行会のマンネリ化をどう防ぐか 233
④教区管区の取り組み方 233
⑤教化センターについて 233

第四分散会/三原正資 234
①お題目とは何なのか、どのように考え、どのように説いているか 234
②お題目を弘めるために何をしているか、今後何をすべきであると思うか 235
③お題目総弘通運動に対する反省と展望 236

第五分散会/神谷行弘 237
①お題目総弘通運動の趣旨徹底についてどのように考えるか、どんな取り組みをしているか 238
②運動を推進するために、寺院.管区.教区.宗門全体では何をすべきだと思うか 238
③各寺の信行会を活発にしてゆくために、どのような活動を行っているか 238
④お題目総弘通運動を推進する中央地域教化センターづくりについて 239


ISSN02896974 (P)
點閱次數519
建檔日期2020.10.23
更新日期2020.10.26










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
598816

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽