|
作者 |
馬場久幸 (著)
|
出版日期 | 2016.02 |
頁次 | 332 |
出版者 | 法藏館 |
出版者網址 |
https://pub.hozokan.co.jp/
|
出版地 | 京都, 日本 [Kyoto, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
摘要 | 時・海・人を越えて開展される大蔵経の歴史 |
目次 | 序章 研究の目的と研究成果の整理(研究の目的と意義;日韓における高麗版大蔵経の研究成果とその動向) 第1章 日本所蔵の高麗版大蔵経(寺院・神社所蔵の高麗版大蔵経;大谷大学所蔵高麗版大蔵経の伝来と特徴;日本所蔵の高麗版大蔵経―諸本から見た印刷年代の検討) 第2章 室町時代の高麗版大蔵経の受容と活用(足利氏の高麗版大蔵経受容;北野社一切経の底本とその伝来;琉球国の高麗版大蔵経の伝来と活用) 第3章 江戸時代の高麗版大蔵経の活用(近世の大蔵経刊行と宗存;江戸時代における高麗版大蔵経の活用―学術的利用を中心に) 第4章 高麗版大蔵経の影印本と版木(高麗版大蔵経影印本の問題点;高麗版大蔵経の影印本―東洋仏典研究会本を中心として) |
ISBN | 9784831873965 |
相關書評 | - 書評:馬場久幸著『日韓交流と高麗版大蔵経』 / 蓑輪顕量 (著)
|
點閱次數 | 212 |
建檔日期 | 2021.09.27 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|