|
|
|
平成十六年一月二十日 最終講義 九識説と日蓮宗=Theory of Amala-vijñāna and Nichiren Shu |
|
|
|
作者 |
岩田諦靜 (著)=イワタタイジョウ (au.)
|
出處題名 |
身延論叢=ミノブ ロンソウ
|
卷期 | n.9 |
出版日期 | 2004.03.25 |
頁次 | 10 - 33 |
出版者 | 身延論叢編集委員会 |
出版者網址 |
http://www.min.jp/index.html
|
出版地 | 身延町, 山梨県, 日本 |
資料類型 | 期刊論文=Journal Article |
使用語言 | 日文=Japanese |
附註項 | 岩田諦靜先生退職記念号 |
關鍵詞 | 唯識; 八識; 九識; 阿頼耶識; 阿羅耶識; 阿摩羅識; 転依; 無垢智; 五姓各別; 種子の六義; 道後の真如; 金土蔵の譬喩; 九識心王真如の都; 摂大乗論; 妙覚位 |
目次 | 一、唯識について 10 二、第九阿摩羅識について 14 三、『開目抄』における五姓各別説 19 四、九識としての道後の真如 21 五、遺文における九識 25 六、妙覚位としての道後の真如(九識) 29 七、まとめとして 31 参考文献 33 |
ISSN | 13422715 (P) |
點閱次數 | 190 |
建檔日期 | 2021.10.07 |
更新日期 | 2021.10.07 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|