網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
On Interpretations of the anusmṛti of the Three Jewels: *Buddhānusmṛtivṛtti, Vyākhyāyukti, and Related Texts=三宝随念の解釈について:『仏随念注』『釈軌論』と関連文献
作者 Horiuchi, Toshio (著)=堀内俊郎 (au.)
出處題名 印度學佛教學研究 =Journal of Indian and Buddhist Studies=Indogaku Bukkyōgaku Kenkyū
卷期v.66 n.3 (總號=n.145)
出版日期2018.03.25
頁次1102 - 1108
出版者日本印度学仏教学会
出版者網址 http://www.jaibs.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型期刊論文=Journal Article
使用語言英文=English
關鍵詞Buddhānusmṛtivṛtti; Buddhānusmṛtiṭīkā; Vyākhyāyukti; Arthaviniścayasūtranibandhana; Asaṅga; Vasubandhu; Guṇamati
摘要三宝随念に関連して,無著に帰せられる『仏随念注』『法随念注』『僧随念釈』という文献がある(以下,無著の三書).また,世親に帰せられる『仏随念広注』という文献もある.他方,確実に世親の手になるものとして『釈軌論』があり,徳慧による注釈『釈軌論注』もある.すべてチベット語訳としてのみ残る.また,無著の三書は,Arthaviniścayasūtranibandhanaでの四証浄解釈に密接に関連することも知られている.

本稿ではそれらの文献の前後関係について,いくつかのパッセージを比較することによって考察し,以下の結論を得た.1)『釈軌論』が,無著の三書に先行する.2)『法随念注』と『僧随念釈』のほうが,『釈軌論注』よりも後に書かれたものである.3)無著の三書は,チベット語訳の題号に出るタイトルが異なっており(「仏随念」と「法随念」は「注」,「僧随念」は「釈」),梵本のタイトルも他のインド文献に言及されず,無著作として言及するインド文献も見られない.その点で,それら三書は,梵本タイトル,著者性が疑わしい.さらに,『法随念注』と『僧随念釈』は冒頭に四証浄に言及するが『仏随念注』にはそれへの言及がない点で,三書が同一著者によって同一の構想のもとで作成されたことに対する疑義がある.
目次0. Introduction 1102
1. Relationship between Texts 1103
2. Relationship between VyY and the “three texts by Asaṅga” 1103
3. Conclusion 1107
ISSN00194344 (P); 18840051 (E)
DOIhttps://doi.org/10.4259/ibk.66.3_1102
點閱次數178
建檔日期2022.08.09
更新日期2022.08.09










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
646944

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽