|
|
|
戦後台湾における〈日本〉:植民地経験の連続・変貌・利用 |
|
|
|
作者 |
五十嵐真子 (編)
;
三尾裕子 (編)
|
出版日期 | 2006.03 |
頁次 | 334 |
出版者 | 風響社 |
出版地 | 東京, 日本 [Tokyo, Japan] |
資料類型 | 書籍=Book |
使用語言 | 日文=Japanese |
摘要 | 50年の植民地経験が台湾にもたらしたものは何か-。2005年3月に開催された国際ワークショップの成果書。戦後60年の歳月の中で様々に語られてきた「他者像としての日本」とその「支配」を読み解く報告を収める。 |
目次 | はじめに 五十嵐真子 1 日本統治時代と国民党統治時代に跨って生きた台湾人の日本観 蔡錦堂,(水口拓寿訳) 19 元台湾人特別志願兵における「植民地経験」 宮崎聖子 61 二つの「日本」—客家民系を中心とする台湾人の「日本」意識 堀江俊一 93 植民地台湾における高等女学校生の「日本」—生活文化の変容に関する試論 植野弘子 121 台湾先住民アミの出稼ぎと日本語—遠洋漁業を例として 西村一之 155 自画像形成の道具としての「日本語」—台湾社会の「日本」を如何に考えるか 上水流久彦 187 戦後台湾抗日運動史の構築—羅福星の革命事績を中心に 何義麟,(北波道子訳) 217 真宗大谷派台北別院の「戦後」—台湾における日本仏教へのイメージ形成に関する一考察 松金公正 251 戦後台湾における所謂塔式墓の系譜とその認識—無意識の中の「日本」のかたち 角南聡一郎 289 おわりに 三尾裕子 313 台湾略年表 321 語彙集 325 索引 332 |
ISBN | 4894890437 |
點閱次數 | 205 |
建檔日期 | 2022.10.21 |
更新日期 | 2022.10.21 |
|
建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。
|