網站導覽關於本館諮詢委員會聯絡我們書目提供版權聲明引用本站捐款贊助回首頁
書目佛學著者站內
檢索系統全文專區數位佛典語言教學相關連結
 


加值服務
書目管理
書目匯出
比較思想から見た日本仏教
作者 末木文美士 (編)=Sueki, Fumihiko (ed.)
出版日期2015.12.28
頁次547
出版者山喜房佛書林
出版者網址 http://sankibo.jp/
出版地東京, 日本 [Tokyo, Japan]
資料類型書籍=Book
使用語言日文=Japanese
附註項国際日本文化研究センターの共同研究「日本仏教の比較思想研究」の研究成果
文献あり
關鍵詞仏教哲学; 仏教; 日本
摘要本書は、平成25、26年度(2013、2014年度)に行われた国際日本文化研究センターの共同研究「日本仏教の比較思想的研究」の研究成果と、それに関連して行なわれた国際研究集会「比較思想から見た日本仏教」(平成27年2月20~21日)の報告をまとめたもの。日本仏教へ多元的に光を当て、その重層性を明らかにする意欲的な論文集。

共同研究「日本仏教の比較思想的研究」と国際研究集会「比較思想から見た日本仏教」をもとに関係者らが執筆した論文を、前近代仏教への新視点、仏教と近代思想/哲学、仏教の未来へ向けてという3部に分けて収録する。
目次はじめに―末木文美士

序章 比較思想から見た日本仏教―末木文美士

Ⅰ 前近代仏教への新視点

中世日本における御産と女性の健康
 『産生類聚抄』の仏教的・医学的知識を中心として ―アンナ・アンドレーワ
中世真言密教における五蔵曼荼羅の意義
 『五蔵曼荼羅和会釈』を中心に ―亀山隆彦
『喫茶養生記』再読
 栄西による主張の独創性とその継承 ―米田真理子
問答法の比較思想史のために
 論議とスコラ哲学を手がかりとして ―前川健一
正中の宗論とその背景 ―井上克人
ルイス・フロイスの宗教観
 スペイン王位歴史学学士院の史料を中心に ―滝澤修身
「近世的世俗化」の陥穽
 比較思想から見た日本仏教・近世 ―西村 玲
善書をめぐる近世仏教の交流 ―肖 ?
黄檗宗萬福寺第四祖獨湛と善書 ―田中実マルコス
白隠の「すたすた坊主」
 「作為」論、もう一つの系譜学に向けて ―嘉指信雄

Ⅱ 仏教と近代思想/哲学

村上専精と比較事業
 近代日本仏教の思想形成をめぐる一断面 ―オリオン・クラウタウ
西田の時間論と白隠の「客」 ―エンリコ・フォンガロ
西田幾多郎、高神覚昇、松下幸之助の三者の思想の類似性
 三つの領域で展開される「働く人の哲学」 ―坂本慎一
「無」をめぐるキリスト教神学および仏教の比較考察
 西田哲学とキリスト教的ケノーシス(神の自己空無化に)に焦点を当てて ―阿部仲麻呂
「東洋哲学」とは何か
 西田幾多郎と井筒俊彦の「東洋」概念 ―永井 晋
創発主義的生命論と場所論的生命論 ―冲永宜司
和辻哲郎の「空の倫理学」と比較思想的仏教論 ―セビリア・アントン
日本の宗教的思考における神秘
 鈴木大拙と井筒俊彦をめぐって ―中島隆博
井筒俊彦の「分節」と「無分節」 
 華厳思想の「事」と「理」 ―西平 直
Maruyama's Callenge to Buddhist Communities,
Lay and Clerical, in Japan and Korea: Focusing on the Notion of Invention[作為] ―Woo Sung HUH

Ⅲ 仏教の未来へ向けて

仏教がケアと関わることの意義
 曽我量深の慈悲の思想 ―坂井祐円
空海と山水
 いのちを治む ―岡本貴久子
日本仏教と平和主義
 その実践と課題 ―ランジャナ・ムコパディヤーヤ
バチカンから見たアジア、仏教 ―上野景文
仏教とキリスト教の邂逅の道
 キリシタン時代から続く対話の霊性を求めて ―高橋勝幸
地球社会と日本仏教
 展望と期待 ―ルーベン・アビト

終章 対話・等価性・虚無の天空 ―稲賀繁美
ISBN9784796302609; 4796302603
點閱次數10
建檔日期2023.10.26
更新日期2024.01.21










建議您使用 Chrome, Firefox, Safari(Mac) 瀏覽器能獲得較好的檢索效果,IE不支援本檢索系統。

提示訊息

您即將離開本網站,連結到,此資料庫或電子期刊所提供之全文資源,當遇有網域限制或需付費下載情形時,將可能無法呈現。

修正書目錯誤

請直接於下方表格內刪改修正,填寫完正確資訊後,點擊下方送出鍵即可。
(您的指正將交管理者處理並儘快更正)

序號
685169

查詢歷史
檢索欄位代碼說明
檢索策略瀏覽