サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


気多雅子  

 
+1953-01-11 ~

14 件著作が収録され、2 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録, 2016.03.07 料更新
シリアル番号:

67235

別名:

Keta, Masako = 氣多雅子

種類:

個人著者

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  「親鸞とルタ---信仰の宗教学的考察」加藤智見 気多雅子 (著) 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1990.06
  Shukyo keiken no tetsugaku:Jodokyo sekai no kaimei Keta, Masako 1992
  パネルの主旨とまとめ - 宗教における死生観と超越=Summary of Panel Presentation - "Life and Death" and Transcendence in Religion 高田信良 (著)=Takada, Shinryo (au.); 氣多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 2013.03.30
  ルードルフ・オットーにおける「非合理的なもの」=Rudolf Otto's Concept of Non-rationality 気多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 北陸宗教文化=Religion and Culture=ホクリク シュウキョウ ブンカ 2008.07
  上田閑照・堀尾孟編『禅と現代世界』 気多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1998.09
  宗教経験の哲学 : 浄土教世界の解明 気多雅子 (著) 1992.02
  長谷正當著『浄土とは何か――親鸞の思索と土における超越』=HASE Shoto, What is the Pure Land? 氣多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 2011.12.30
  信の宗教と浄土の思想:釈尊が教主であるということ=A Religion of Faith and Pure Land Thought: The Fact That Śākyamuni Is the Bestower of the Teaching 気多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 親鸞教学=Shinran Kyogaku : the Otani Journal of Shin Buddhism=シンランキョウガク 2019.03.10
  原始佛教研究 武内義範; 気多雅子 1999.11
  罪と報い 気多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 岩波講座 日本文学と仏教 〈第2卷〉 因果 1994.01.07
  仏教とは何か -- 宗教哲学からの問いかけ 上田閑照=Ueda, Shizuteru; 気多雅子=Keta, Masako 2010.05
  単独者と原罪=The Individual and Original Sin 気多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 北陸宗教文化=Religion and Culture=ホクリク シュウキョウ ブンカ 1991.03
  浄土教における悪の問題 気多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1984.06
  浄土教における悪の理解について 気多雅子 (著)=Keta, Masako (au.) 宗教研究=Journal of Religious Studies=シュウキョウ ケンキュウ 1984.03