サイトマップ本館について諮問委員会お問い合わせ資料提供著作権について当サイトの内容を引用するホームページへ        

書目仏学著者データベース当サイト内
検索システム全文コレクションデジタル仏経言語レッスンリンク


芹沢俊介  

 

10 件著作が収録され、0 件全文を含む 

 
著者本人によるオーソライズ著者本人が提供した書目資料改正 2012.03.05 登録
シリアル番号:

42055

別名:

Serizawa, Shunsuke

種類:

個人サイト:
全文 タイトル 著者 掲載誌 出版年月日
  『観経』の世界・私観=My Interpretation of The Contemplation Sūtra 芹沢俊介 (著)=Serizawa, Shunsuke (au.) 現代と親鸞=Today and Shinran=ゲンダイ ト シンラン 2011.12.01
  <独り行くもの>のドラマの外へ 芹沢俊介 (著) 仏教=季刊仏教=ブッキョウ 1990.10
  フェティシズムという宗教 芹沢俊介 (著) 仏教=季刊仏教=ブッキョウ 1994.10
  子どもたちの閉ざされた心を開け 芹沢俊介 2006.07
  阿闍世はなぜ父を殺したのか -- 親鸞と涅槃経 今津芳文=Imazu, Yoshifumi; 武田定光=Takeda, Sadamitsu; 芹沢俊介=Serizawa, Shunsuke 2010.03
  家族にとって、宗教とは (第2回親鸞仏教センターのつどい) 芹沢俊介 (著)=Serizawa, Shunsuke (au.) 現代と親鸞=Today and Shinran=ゲンダイ ト シンラン 2005.06
  問題提起2 — 現代社会に親鸞思想は応え得るか=Lecturer2 — The Significance of Shinran’s Thought in Contemporary Society 芹沢俊介 (著)=Serizawa, Shunsuke (au.) 現代と親鸞=Today and Shinran=ゲンダイ ト シンラン 2007.12
  現代における教育と家庭の課題 芹沢俊介 現代と親鸞=Today and Shinran=ゲンダイ ト シンラン 2002.06.01
  現代の<回心>をめぐって 芹沢俊介 仏教=季刊仏教=ブッキョウ 1995.10
  癒しの可能性 - 賢治童話を手がかりに 芹沢俊介 仏教=季刊仏教=ブッキョウ 1996.10